輸出ビジネスには運賃や通関手続きなどの諸費用がかかりますし、事故で商品価値がなくなってしまうリスクがあります。
そうしたトラブルを未然に防ぐために、前もって売主と買主の間で責任範囲を決めておく国際ルールがインコタームズです。
本記事では、輸出ビジネスに関わるインコタームズによるコストとリスクの責任範囲について解説します。
今は必要がなくても、輸出ビジネスの規模が大きくなると必要になるかもしれないので、この機会に覚えてみてはいかがでしょうか。
インコタームズとは?
インコタームズは、国際商業会議所が制定している「貿易条件の定義」です。
貿易取引を円滑に行うために、発送人(売主)と受取人(買主)それぞれの責任範囲を取り決めています。
インコタームズでは、運賃・保険料・リスク負担(損失責任)などの条件を国際ルールとして定義しているのですが、これは国ごとの解釈の違いを防ぐためです。
インコタームズは国際ルールであるものの、任意規則であるため強制力はなく、発送人と受取人がお互いに合意することが必要となります。
インコタームズ2010の定義
インコタームズの2010年版では、2000年版にあった4条件(Dグループ)が廃止され、新しい規則が2つ追加されました。
インコタームズ2010は、2つクラスと11の規則で構成されています。
【1:あらゆる輸送形態に適した規則 】
EXW:Ex Works(工場渡し)
FCA:Free Carrier(運送人渡し)
CPT:Carriage Paid to(輸送費込み)
CIP:Carriage and Insurance Paid to(輸送費保険料込み)
DAT:Delivered at Terminal(ターミナル持込渡し)
DAP:Delivered at Place(仕向地持込渡し)
DDP:Delivered Duty Paid(関税込持込渡し)
【2:海上および内陸水路輸送のための規則】
FAS:Free Alongside Ship(船側渡し)
FOB:Free on Board(本船渡し)
CFR:Cost and Freight(運賃込み)
CIF:Cost, Insurance and Freight(運賃保険料込み)
輸出者に大きく関わる「Dグループ」の規則
インコタームズ2010の中で、頭文字が「D」で始まる「Dグループ」は、輸出者に大きく関わる規則です。
では、ひとつずつ詳しくみていきましょう。
DAT:Delivered at Terminal(ターミナル持込渡し)
「DAT」は、仕向港・仕向地における指定ターミナルでの持ち込み渡しに関する規定です。
仕向港は貨物が陸揚げされる港のことで、「DAT」では輸入者が指定した港やターミナルを指します。
「DAT」はインコタームズ2010から追加された条件です。コンテナ船も在来船も適用対象となります。
「DAT」で重要になるのは、コストとリスクの移転のタイミングです。指定ターミナルまでのコストとリスクは売主負担ですが、ターミナルに荷降ろしをした時点で買主に移行します。
輸出者(売主)は、指定ターミナルに貨物を届けるまでのコスト(費用)とリスク(損失責任)が発生するので、その点に注意してください。
指定ターミナルに貨物が到着した後は、関税や輸入通関手続きは輸入者(買主)の負担になります。
DAP:Delivered at Place(仕向地持込渡し)
「DAP」もインコタームズ2010から追加された条件です。仕向地は貨物の送り先のことで、輸入者(買主)が指定した場所まで貨物を運搬します。
「DAP」では、仕向地に運ぶまでに要するコストとリスクは売主の責任範囲です。移行するタイミングは輸入通関前で、運送手段の上で荷下ろしの準備ができた段階でリスク・費用負担が輸入者(買主)に移行します。
よって輸入通関に関わる費用及び引き渡し後のリスク・費用は輸入者(買主)の負担となります。
DDP:Delivered Duty Paid(関税込持込渡し)
「DDP」は、買主が指定した仕向地まで貨物を輸送し、通関手続きとその費用負担も売主が負うという条件です。輸出者(売主)にとっては、最も負担の大きい条件となります。
つまり、輸出入通関の一切の義務を負うことになります。逆にいうと輸入者(買主)にとっては何もする必要がなくもっとも便利な取引条件となります。
輸出ビジネスの形態に合わせて貿易条件を選択しよう
ECサイトで商品を販売し、日本郵便のEMS(国際スピード郵便)や国際宅配便のDHLなどを使ってドア・ツー・ドア(買主の戸口まで輸送)するなら、インコタームズはそれほど気にすることはないかと思います。
しかし、輸出ビジネスの規模が大きくなると、現地に倉庫を持ったり、フルフィルメントを現地の企業に依頼したりするなど、輸出形態が多様化することでしょう。
スムーズに取引を行えるように、インコタームズで条件を設定しておいた方がいいかもしれません。
上述したように、輸出者に大きく関わるのは「DAT」「DAP」「DPP」の3つです。
条件によってコストとリスクが売主から買主に移行するタイミングが変わるので、その点をよく確認しておきましょう。
おわりに
輸出ビジネスにはコストとリスクが伴いますが、インコタームズでその責任範囲を前もって決めておくことができます。
売主と買主の間で発生するトラブルを未然に防止するためにも、インコタームズについてしっかり理解をしておきましょう。